読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
12/29 西の-11a The sense of sightで出店します
今回は新刊なしです
すみません、四章は無理でも他のものを用意できるかも…と思ったのですが
思った以上に時間が取れませんでした、本当に申し訳ないです
何も持ち合わせのないままに参加するのは大変心苦しいですが
既刊は全て持っていきますので、欲しい物があれば何なりとお申し付けください
ただただ雑談がしたいよ! という方も大歓迎です
どうせ、ブースでぽつんと座っているだけですので、いつでもどうぞ!
ブログで公開してないネタでも、おしゃべりなら披露できるぜ!
というのも、いくつかありますしね
お品書き一覧!
オリジナルファンタジーノベルゲーム DAGGERシリーズになります!
イラスト | タイトル | 価格 |
---|---|---|
![]() |
第1章 DAGGER 戦場の最前点 | 1,000→500 |
![]() |
第1.5章 DAGGER 点を支えし者達 | 500 |
![]() |
第2章 DAGGER 有色の戦人 | 1,000 |
![]() |
第3章 DAGGER 銀環の誓い | 1,000 |
![]() |
第3.5章 DAGGER 有色の姫巫女 | 500 |
![]() |
コピー本 DAGGER 正妻戦争 | 300→200 |
![]() |
DAGGER サウンドトラック | 500 |
既存販売分は全て持っていきます
売り切れはあんまり考えられませんが、お取り置き希望の人はお気軽にどうぞ
ゲーム制作の近況報告
今年はゲーム制作以外に力を入れたので、そもそも、あまり制作できていませんでした
またイラスト描いてくださる方を探さなきゃ、その前にシナリオ完成させなきゃ、
移植作業もやらなきゃ、ゲームの宣伝もやらなきゃ、売り子も探さなきゃ
そんなことばっかりやっているうちに、すっかり一年が過ぎてました
ちょっと本筋からそれはじめてるな…というのは自覚がありますが、
本筋でやっても売り上げがあがらないままというのは寂しくて
対策しながらゲームを作ると、どうしても対策にばっかり目がいってしまうんですよね
でも、そんなときに続きはよ! と言ってくれる方がいるのが、本当に救いです
最近は、DAGGER vol.05 有色の姫巫女 - Google Playの感想部分を読んでは
待っててくれる人がいるんだから、頑張らなきゃ…とふるい立たせてます
本当に、感想書いてくれた人たち、ありがとうございます
まだがんばれるのは、あなたたちが楽しいと、待ってると言ってくれたおかげです
これからも、よろしくお願いします
最後に日記的な奴!
先週・今週はごきげんようとか言ってる場合じゃないぐらいにボロボロでした
風邪で倒れてたのに仕事には行かなきゃいけないわ、残業しまくりだわ
歓迎会とかあって幹事やらされるわ、携帯が壊れて移植作業をしなきゃいけないわ
実家の年賀状とふるさと納税を手伝いに行くわ…
という、コンボのHIT数を数えたらそこそこいい数に届くぐらいの怒涛な週でした
もうゴールしてもいいよね、というほどの極限状態
ブログもゲーム制作も、もっとやりたいんだけどね
早く寝ないで体力落ちたままでずっと…というのもしんどいからね
書きたいネタがいっぱいあるのに身動きが取れないというのはしんどいものでした
というわけで、今月はブログの更新がにぶいと思いますが、よろしくお願いします