COMITIA115へ-25aで委託販売してきました! 結果レポート
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
開始前告知
以前に告知してましたが、当日になりましたのでこれから参加してきますっ!
目を引くポスターが必要だよね、値札表もいるよね
じゃあ、くっつけて作っちまおうか…ということで、準備しました
拡大しちゃらめぇえぇえぇえ
という心の叫びを聞いて、拡大はしないようにお願いします
いや、ホント、知識がないうえに腕がないですね
コミティア参加者でこれを見かけた人は、ぜひ声をかけてください
いろいろお話しましょう
大丈夫です、ネット上で売上公開する奴ですから、どんな話もいけますよ
去年のこのサークルの売上が見たい人はこちらへ↓
では、コミティアで僕と握手!
行けないけど手伝ってやってもいいよ! という方は、
上下にあるツイッターアイコンでツイートしてくれると死ぬほど喜びます!
よろしくお願いいたしますっ!
イベント後追記
無事にイベントが終了いたしましたっ!
当スペースにお越しくださった方々、本当にありがとうございましたっ!
おかげさまで、本日もDAGGER 戦場の最前手の売上が四本ありました!
まだまだ売り上げ数としては微弱ですが、
最初は一本も売れないかも…ぐらいの空気だったので
少しでも売れたことにちょっと安心してます
コミティアはオリジナル専門のイベントですが、
同人ゲームという枠で参加する人は少なく、それを求めてくる人も少ないので、
売上を考えると、なかなかに厳しいものがありますので、
それも含めて、今後、考えていければと思います。
今回は、売り子手伝いとして行ったこともあり、
色んなスペースの展示方法や客を引きこむ方法を見ることができました
以前から言われていたことですが、18禁に比べるとゲームの特色が出ていない
その意味を改めて実感してきました
- コスチューム(スク水、セーラー服など)
- シチュエーション(NTR、教師など)
- その他属性(獣耳、幼女、お姉さま、人妻など)
18禁の場合には、属性やジャンルの住み分けがきちんとされているし
ターゲットに明確に届くように仕組みができている
でも、俺が作ってる全年齢のゲームには、それが出来ていない
そして、パッケージを見ても道行くお客様が、俺のゲームが何か分からない
これが一番の問題でした
(CDなのは分かるけど、ゲームなの?ドラマCDなの? ジャンルは何?
どんな内容なの? 俺の好きなものなの? 興味のない範囲なの?)
足を止めてもらって、説明させてもらって、どうにか相手に伝えることができる
でも、足を止めるに至っていない人の中で、ウチのゲームにあう人がいるかもしれない
ここは、改善の余地があります
キャッチコピーについては、現在検討中(勉強しながら再検討中)ですが
あわせて、展示の方法やお客様への見え方も考えてみます
もう一つのアプローチ 会場の前に勝負を決める
今日のイベントで話が出た際に、面白い意見がありました
いいものを探して歩いている人へのアプローチには限界があるわけだし、
お客様が購入リストをリストアップするときに入るのを目指すべきじゃない?
実際、ゲーム系の場合、現地で買おうという人も多いですが
下調べしてくる人も少なくないはずです、体験版試してからなんて人もいるはず
そんな人たちの下調べのタイミングにウチのゲームを食い込ませることができれば
販売の可能性はたしかに上がると思います
なので、同人ゲームを買う人の下調べがどこで行われているのか
そこにウチが食い込めるのか? という視点も、考えていきたいと思います
この辺のサイト使ってるよ! とか、そういう情報があれば
ぜひともコメントなどで教えてくださいっ! よろしくお願いします!
最後に
いろいろと課題が残る結果になりましたが、きちんと反省して
次回へと活かすように考えていきたいと思います
もっと先へ、もっと上へ! を諦めずに目指していきたいと思いますので
よろしければ今後ともお付き合いくださいっ!